本日の更新は、現在進めている滋賀の古民家解体現場から届いた情報を元に「まめ知識」の更新です。
石の光付(ひかりつけ) さてこれは何でしょうか?
古民家は伝統工法、床下には基礎はありません。
基礎は、石場建てと呼ばれる自然石の上に柱を建てる方法で建てられています。
自然石は表面に凹凸があるので石との擦り付けは自然石の形に合わせて写真のように加工する技術が使われる。
これが「光付け(ひかりつけ)」です。
古民家は先人の知恵がたくさん詰まった建物なのです!
古民家に新たな価値を与え流通へ
Copyright© 全国古民家活用推進協会神奈川支部 , 2023 AllRights Reserved.